僕が読んでいる商工会議所関連のブログ3選

中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ

2022年02月14日 17:56

Google先生に「商工会議所 ブログ」と質問すると、多くの商工会議所ブログを教えてくれます。

その中で…というわけではありませんが、僕が拝見しているブログ2選をご紹介します。

◯岡崎商工会議所 岡女レンジャースマイル6ブログ
岡崎商工会議所の女性スタッフさんたちが代わる代わる岡崎の事業者さんや商工会議所の紹介を毎日書いています。

スゴイのは「取材力がスゴイ!」

企業訪問どれだけしているの!!ってぐらいの取材数。
そして、一つ一つがわかりやすくその企業さんに興味が湧いてきます。

そして何より「うんと楽しそう!」
このブログを読んだ事業者さんなら「会議所って入会してみたいなー」って思うはずです。

僕にとっては憧れのブログです。




◯伴走型支援の現場から~経営指導員ブログ~
鎌倉商工会議所 相談所長さん?のブログです。

日本商工会議所でも経営支援について講習会の講師を務めるぐらいの行動力と知識を兼ね備えた方だと僕は想像しています。(お逢いしたことはありません)

内容はロジカルシンキング的に構造的にわかりやすくまとめられているお人柄がうんと伝わってくる内容。
僕も参考にさせていただいています。




◯豊橋商工会議所公式ブログ
3つ目のこのブログ、毎日更新しているのに一つ一つの記事の情報量がスゴイ!エグい!
これ、書いているスタッフさんはスゴイぜー!!って思っています。

…情報量が多いので待っている時間とかに拝見することが多いかな。




商工会議所は全国に500以上あって、職員数は多分5000人ぐらいになると思います。
やっぱりすごい方々がたくさんいらっしゃるし、商工会議所自体がスゴイ!=地域の皆様に頼りにされている 方々もたくさんいらっしゃいます。

真似は出来ませんが、僕自身も出来る範囲でゆるゆるやっていきたいと思います。

関連記事