応援してもらいたいから、応援しあっている 「情緒的な価値」

中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ

2020年04月16日 21:44

現場では人間だけではなく「企業の命を守る」気持ちが高まってきていると実感しています。

そして、お客さまから「応援してもらっている」と感じていると感じている企業も少なくありません

そんな僕も、今日まさに「応援してもらっている」と、本当に涙が出るぐらい嬉しかった事がありました。(この詳細は後日)

昨年の9月から1月まで開講した事業計画作成を実践するゼミ「利益の組立図を作るゼミナール」
その参加者が集まるFacebookグループで、ゲストコーチのお一人「わらびもちこさん(山本隆子さん)」からこんなコメントを頂きました。




そのコメントに対し、講師のお一人「よねちゃん(米沢晋也さん)」が更に詳しく説明をコメントしてくれました。




今、まさに

『応援してもらいたかったら、自分から誰かを応援する』

この事を考えて行動することが大切であるコト、本当に身にしみて実感しています。

僕自身に出来ることは小さいけど、できるだけ、できるだけ、応援していきたいと思います。


関連記事