僕の手土産「日本酒がお好きな方編」

中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ

2020年02月24日 18:33

日本酒がすき~!!

今日は、先日お世話になった「日本酒大好き」なあの方にお送りする手土産です。

小林川魚店 うなぎの骨唐揚げ&あまから味
えびす屋 ワカサギ唐揚げ with 天然塩
松尾商店 天地返し漬 野沢菜

本当は小林川魚店 小鮒の唐揚げにしようと思ったんですが、もう手に入らないということでNG…残念。

諏訪の冬を代表する「酒のあて」だと思っています。

それに、春の地酒「本金 うすにごり生酒」をおつけして、コレが僕の「日本酒が好きな方への手土産」です。




◯煮タレが最強な「小林川魚店」
ワカサギの唐揚げで有名な「えびす屋」ですが、煮タレの美味しさは「小林川魚店」にはかなわないと思います。

僕の好きな「小鮒の唐揚げ」そして「小鮒の雀焼き」は、このタレがあってこその味。

もちろん、ワカサギの佃煮や鯉の甘辛煮等々「諏訪湖の魚の佃煮」はココだと思ってます。

こじんまりしたお店だけど、お店の方はとっても社交的だから、安心してお寄りください。

◯小林川魚店
長野県諏訪市諏訪2丁目10−7
9時ころ~17時ころまで
水曜日は定休日です。


■こちらの記事もあわせてお読みいただけたら嬉しいです
2019/12/05
手土産って賞味期限が短い物はちょっと避けちゃいませんか?でも、賞味期限が短いものは「美味しい」ものも多いんです。イベントや劇等々「終わったあとや途中にスタッフさんで食べてくださいね」的な手土産は「和菓子」が好みです。お気に入りの手土産和菓子がいくつかありますが、その一つがコレ甲子堂の…


2019/11/27
ちょっと金額が高いけど、親しい友人や人数が少ない親しいグループ、集会とかホームパーティーとか飲食が伴う何かの集まりの差し入れとかに選ぶのがコレです。『信州りんご スパークリングジュース』これ、とてつもなく美味しい!そして、超絶喜ばれます。長野県のローカルスーパー「ツルヤ」のオリジ…


2019/11/17
個人のご家庭で召し上がって~!そんな時にお贈りするおみやの一つがコレです。ゑびす屋のワカサギ唐揚げ(自然塩)お酒好き、小さなお子様のいらっしゃる方へおみやする事がおおいかなぁ…地元でも「ワカサギの唐揚げといったらゑびす屋さん」と言うぐらい有名で、贈答品としても利用する方も多い一品です。…


2019/11/09
JR長野駅は、長野県内の食品メーカーのお店が沢山入っています。そして、僕の大好きな「みすゞ飴」のお店があって、いつも、いつも、自分への手ご褒美手土産を買って帰ります。みすゞ飴、上田市にある飯島商店が製造していて国産果実を寒天・グラニュー糖・水飴で固めた、長野県の伝統的な乾燥ゼリー菓子だ…


2019/11/04
マーマレードが大好きなボクが、本当に美味しい!色々な方に教えたい!そんな思いで、お使い物にしているのがコレです。◯ジャムクラフト とりはた マーマレード季節によって、ゆず、レモン、オレンジと販売されます。特に「オレンジ」が大好きで、この時期売り切れる前に数個買いだめをします。国産ネー…


2019/10/26
遠くにいる先輩や友人、そしてお世話になった方々に、僕の好きなモノを「手土産」として持っていくことがシバシバあります。いわゆる「僕の好きなもの押し付け」ってやつです。皆さんに味わってもらったり、使ってもらったりしたい!と勝手に僕が思っている物を紹介するカテゴリーがスタートです!今、僕がハマ…



関連記事