お二人の社長から偶然お聞きした社員旅行のイイネ!にビックリ
2018/04/25
社内旅行ってよかったわ~、やってよかったわ~
全国的には「コミュニケーションの促進」「一体感醸成」「モチベーション向上」等々で社内旅行が増えているようですが、僕自身はかなり半信半疑でした。
先日、偶然ですがお二人の社長から「社内旅行やっててよかったわ~」ってリアルな声を聴くことが出来ました。

両企業とも、事業拡大している事を誰もが認めている勢いがある会社です。
社員旅行は「全員参加」を基本としていて、そのためにスタッフには負担させないよう会社から旅行費をすべて負担しています。
そして、会社の休日に行くのではなくて出勤日に行います。(当然、給与も出ています)
そして、そして、お小遣いまで…
ここまでやれば、行かなきゃ損です。
とにかく「全員で行く」事を意識しています。
両企業とも、先代がいる企業で、先代の時代は社員旅行をしていたそうです。
企業を受け継ぎ、重要性はそれほど感じていなかったし、スタッフに旅行費を負担させる従来のやり方では参加者が減ったこともあり辞めていたそうです。
社長やスタッフが一生懸命がんばり、事業が拡大したある時に
「頑張ったスタッフと一緒に旅行に行きたい」と思ったそうです。
とにかくみんなで行きたい!
利益を還元するつもりで(インセンティブツアー)スタッフを誘った所、ほとんどのスタッフが「行く」と言ってくれました。
そして、実際に旅行をしてみると…
帰ってきたあとのスタッフの変化がとてつもなく良くて…予想外だったそうです。
そして、社員旅行に使った経費はみるみるうちに回収されていきました。
そんな話をお聞きしました。
もう一つ重要だなぁと思ったのは「なぜ社員旅行に全員で行きたいか」をスタッフに伝えていること。
コレがあるから、こんな効果が時間出来るんだなぁって思いました。
ちなみに、両企業とも旅行の経費は100万円強だそうで、決算時に行うそうです。
全国的には「コミュニケーションの促進」「一体感醸成」「モチベーション向上」等々で社内旅行が増えているようですが、僕自身はかなり半信半疑でした。
先日、偶然ですがお二人の社長から「社内旅行やっててよかったわ~」ってリアルな声を聴くことが出来ました。

両企業とも、事業拡大している事を誰もが認めている勢いがある会社です。
社員旅行は「全員参加」を基本としていて、そのためにスタッフには負担させないよう会社から旅行費をすべて負担しています。
そして、会社の休日に行くのではなくて出勤日に行います。(当然、給与も出ています)
そして、そして、お小遣いまで…
ここまでやれば、行かなきゃ損です。
とにかく「全員で行く」事を意識しています。
両企業とも、先代がいる企業で、先代の時代は社員旅行をしていたそうです。
企業を受け継ぎ、重要性はそれほど感じていなかったし、スタッフに旅行費を負担させる従来のやり方では参加者が減ったこともあり辞めていたそうです。
社長やスタッフが一生懸命がんばり、事業が拡大したある時に
「頑張ったスタッフと一緒に旅行に行きたい」と思ったそうです。
とにかくみんなで行きたい!
利益を還元するつもりで(インセンティブツアー)スタッフを誘った所、ほとんどのスタッフが「行く」と言ってくれました。
そして、実際に旅行をしてみると…
帰ってきたあとのスタッフの変化がとてつもなく良くて…予想外だったそうです。
そして、社員旅行に使った経費はみるみるうちに回収されていきました。
そんな話をお聞きしました。
もう一つ重要だなぁと思ったのは「なぜ社員旅行に全員で行きたいか」をスタッフに伝えていること。
コレがあるから、こんな効果が時間出来るんだなぁって思いました。
ちなみに、両企業とも旅行の経費は100万円強だそうで、決算時に行うそうです。