小規模だから「安くしなくちゃ」はきっと間違いだと思う 【今日の相談:同級生です】

2年前から学習塾を始めた小、中、高の同級生がいます。名前はだいちゃん

先日、だいちゃんから「フリースクールを始めたい」という相談がありました。


その理由を聞くと、現代の小、中学生はとにかく不登校が多いそう。

だいちゃんの塾にも数名不登校や不登校を克服?した生徒さんが居るらしく、その子どもたちと出逢ってこんな事を思ったそう。


自分の力で生きていく力をつけてほしい。
その力をつけていくための手助けをしたい。


聞くと不登校になる原因は、自分ではなく周りの影響がとても大きいと感じました。

周りに影響されること無く、自分自身が考え、選択し、行動する。そんな力をつけてほしいとのこと。


今日の相談では、フリースクールの事業計画書を持ってきてくれました。

内容を拝見したり、お聞きすると、この計画で事業を始めることで現在の所得が減ります。


所得が減るのはちょっと厳しいかも…
できれば、いまの所得を維持したい。


そのためには、今のところ受講料を上げるしかありません。

受講料を決めた理由を聞くと、既存のフリースクールを参考にして少し安く設定したそう。


安く設定した理由は「規模が小さいから」等々、小規模だからという理由でした。


フリースクールは数多くあります。
その中でも、だいちゃんのフリースクールを選ぶ理由を一つ一つお聞きすると、大手よりも魅力的な事がいくつも出てきました。


それを、ここで…といったように紡いでいけば、もしかしたら大手よりも高い金額が設定できるかもしれません。


紡いで形にするのは僕ではなくだいちゃんです。

次回は、その計画書を見せてくれると約束して本日は終了でした。


小規模だから「安くしなくちゃ」はきっと間違いだと思う 【今日の相談:同級生です】


タグ :商工会議所

同じカテゴリー(お客さまから)の記事画像
政府の圧力に負けて賃上げだけをしていくとどうなるのか気付いている経営者は多いと思う。
「働きがい」って具体的になんだろう?【今日の相談】
先輩事業者さんが起業する後輩を助ける光景を目にして良いなーと思ってます【昨日の相談】
インボイス登録を紙で申請する方、急いでください。
スタッフさんがやめて居なくなった…でも、これでも良いかもしれない。【今日の相談】
スタッフさんに関する相談がとても増えてきました【今日の相談】
同じカテゴリー(お客さまから)の記事
 政府の圧力に負けて賃上げだけをしていくとどうなるのか気付いている経営者は多いと思う。 (2023-06-08 17:56)
 「働きがい」って具体的になんだろう?【今日の相談】 (2023-06-05 18:40)
 先輩事業者さんが起業する後輩を助ける光景を目にして良いなーと思ってます【昨日の相談】 (2023-06-03 15:36)
 インボイス登録を紙で申請する方、急いでください。 (2023-06-01 16:16)
 スタッフさんがやめて居なくなった…でも、これでも良いかもしれない。【今日の相談】 (2023-05-31 18:37)
 スタッフさんに関する相談がとても増えてきました【今日の相談】 (2023-05-30 18:28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。