食品を輸出している企業から現状をお聞きしました

国内は新型コロナ感染拡大第5波の真っ只中、以外に海外の状況はメディアから発信されていないような気がします。
僕も第5波に気がいっていて海外のことなんて全く興味がありませんでした。

今日、食品を製造し海外のレストランやホテルへ輸出をしている経営者とお話する機会があり、輸出の状況をお聞きすることができました。

(この事業所の) 輸出額は春頃から増えており現在では130~150%ぐらいになっている。

昨年同月との比較なので増えているといってもコロナ前の輸出額には及ばないそうですが、問い合わせも多く順調に増やしているそう。
ただ輸出も経済回復をしている中国の輸送コンテナ独り占め問題のため思ったように輸出は出来ていないそうですが、それでも着実に増えているそうです。

食品を輸出している企業から現状をお聞きしました


この事業者さんの主な輸出先はアメリカ、ヨーロッパ、台湾、シンガポール。

いずれの国もレストランや飲食店の店内飲食は通常に戻っており、新型コロナ前とはいかないけど日本よりも経済回復は確実に進んでいるそう。

同事業者さんは、その状況が輸出に影響しているんだろうと予想しているそうです。


国内は感染者数や政府からの要請等々新型コロナ感染拡大が始まってから一番つらい時期に入っているかもしれません。

政府が力を入れているワクチン接種も2回目は44%弱、1回目は55%弱と急速に進んでいます。
その効果なのか、東京では減少の傾向がようやく現れてきました。


第5波の真っ只中で1ヶ月、2ヶ月先を考える心の余裕はまったくないと思いますが、海外の状況を照らし合わせると「あと数ヶ月のガマン」だと信じたい気持ちでいっぱいです。

全国各地の商工会議所も出来る限りがんばります。
誰一人欠けることなくこの難局を乗り越えられることを願っています。


タグ :商工会議所

同じカテゴリー(お客さまから)の記事画像
小規模だから「安くしなくちゃ」はきっと間違いだと思う 【今日の相談:同級生です】
政府の圧力に負けて賃上げだけをしていくとどうなるのか気付いている経営者は多いと思う。
「働きがい」って具体的になんだろう?【今日の相談】
先輩事業者さんが起業する後輩を助ける光景を目にして良いなーと思ってます【昨日の相談】
インボイス登録を紙で申請する方、急いでください。
スタッフさんがやめて居なくなった…でも、これでも良いかもしれない。【今日の相談】
同じカテゴリー(お客さまから)の記事
 小規模だから「安くしなくちゃ」はきっと間違いだと思う 【今日の相談:同級生です】 (2023-06-22 18:01)
 政府の圧力に負けて賃上げだけをしていくとどうなるのか気付いている経営者は多いと思う。 (2023-06-08 17:56)
 「働きがい」って具体的になんだろう?【今日の相談】 (2023-06-05 18:40)
 先輩事業者さんが起業する後輩を助ける光景を目にして良いなーと思ってます【昨日の相談】 (2023-06-03 15:36)
 インボイス登録を紙で申請する方、急いでください。 (2023-06-01 16:16)
 スタッフさんがやめて居なくなった…でも、これでも良いかもしれない。【今日の相談】 (2023-05-31 18:37)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。