心の温度が上って、兆しを感じたら…
2018/02/23
昨日のセミナーでココロを熱くするステキな言葉を先生から頂きました。

事前に配布されたテキストに「兆」が2文字
頭の中がエグい僕は
「一兆円+一兆円で二兆円のビジネスにしてください」なんて言うのかなぁなんて思っていましたが…

全然違っていました。
セミナーの冒頭で原田正美先生は
「終わったあとに心の温度が上って、より深いおもてなし接客が出来るようになっていただけたらうれしいです」
と話していました。
「心の温度って…」って、ステキな表現何だけど何のことだろうと思っていました。
講義の終盤、あの「兆」のについての説明が!
「いま、会社に帰ってから今日気付いたこと、学んだことを何かをやってみよう!と心の温度が上っていますか?」
「それが、もっとお客さまが心地よく思ってくれる接客ができそうという気付き、すなわち兆しです」
「兆しという文字は2つの道に別れます。」
「辶:しんにょう」 がつくと「逃げる」
「扌:てへん」 がつくと「挑む」
会社に帰ったら、出来ることから挑んでください。挑み続けてください。
お~!
ステキな言葉だなぁって、ちょっと感動してしまいました。
先生もう一つお言葉を受講者のみなさまに贈ってくれました。
「桜梅桃李(おうばいとうり)」
「桜、梅、桃、李(すもも)、それぞれが独自の花を咲かせ、それぞれが美しい。だから、それぞれの個性に自信をもって接客してもっと喜ばせてください。」
とてつもなくステキなお言葉ありがとうございました!

事前に配布されたテキストに「兆」が2文字
頭の中がエグい僕は
「一兆円+一兆円で二兆円のビジネスにしてください」なんて言うのかなぁなんて思っていましたが…
全然違っていました。
セミナーの冒頭で
「終わったあとに心の温度が上って、より深いおもてなし接客が出来るようになっていただけたらうれしいです」
と話していました。
「心の温度って…」って、ステキな表現何だけど何のことだろうと思っていました。
講義の終盤、あの「兆」のについての説明が!
「いま、会社に帰ってから今日気付いたこと、学んだことを何かをやってみよう!と心の温度が上っていますか?」
「それが、もっとお客さまが心地よく思ってくれる接客ができそうという気付き、すなわち兆しです」
「兆しという文字は2つの道に別れます。」
「辶:しんにょう」 がつくと「逃げる」
「扌:てへん」 がつくと「挑む」
会社に帰ったら、出来ることから挑んでください。挑み続けてください。
お~!
ステキな言葉だなぁって、ちょっと感動してしまいました。
先生もう一つお言葉を受講者のみなさまに贈ってくれました。
「桜梅桃李(おうばいとうり)」
「桜、梅、桃、李(すもも)、それぞれが独自の花を咲かせ、それぞれが美しい。だから、それぞれの個性に自信をもって接客してもっと喜ばせてください。」
とてつもなくステキなお言葉ありがとうございました!