上松町「藤原牛乳(上松牛乳)」が気になる!

本日、木曽でうんと気になる美味しそうなものに出逢いました。

その名は「上松牛乳」

開田高原の牧場でしぼった牛乳を上松町にある藤原牛乳(牛乳の食品加工屋さん)が低温殺菌して売っているらしい。

僕が出逢ったのは国道19号線、通称:木曽高速沿いにある「道の駅 木曽福島」、その駐車場にケータリングカーで出店していました。

牛乳好きの僕としては素通りできません。
そして、木曽で牛乳を生産していなんて…味わいたい衝動が抑えられません。

ということで、牛乳とその牛乳で作ったソフトクリームを購入。

温かい車の中でいただきました。

上松町「藤原牛乳(上松牛乳)」が気になる!


中村食堂で五平餅を2つ食べてきてお腹いっぱいのはずなのに…2つとも完食(ありがとうございます)

上松町「藤原牛乳(上松牛乳)」が気になる!


美ヶ原の牧場で飲む牛乳と似た「牧場で飲む冷えたアルマイトのヤカンからコップに注いでくれる牛乳」っぽい感じ。

これは美味しい!

色々と知りたくなって、帰宅後にGoogle先生に聞いてみました。

上松牛乳は「ビン」があるらしい→これは次に買いだな。
◯道の駅で販売していたのは塩尻市のお店「ティナーズ スイーツ ストア」→土日はこの道の駅専属らしい。

楽しみは次回に。


同じカテゴリー(地元のネタ(じもネタ))の記事画像
冷たいエスプレッソをかけるアフォガード、これ、かなり美味しいかも。
龍神様を祀る神社が諏訪にはあります。
木曽の夏が始まりました。
霧ヶ峰でソフトクリーム食べたくなったら絶対に行ってほしい!
ゴールデンウィークなのに空いていてエコモードになれるところ。
やぎ、やぎ、やぎ。ヤギ好きぢゃないくて遊びにいってほしいな。
同じカテゴリー(地元のネタ(じもネタ))の記事
 冷たいエスプレッソをかけるアフォガード、これ、かなり美味しいかも。 (2023-06-17 18:14)
 龍神様を祀る神社が諏訪にはあります。 (2023-05-28 20:19)
 木曽の夏が始まりました。 (2023-05-21 18:12)
 霧ヶ峰でソフトクリーム食べたくなったら絶対に行ってほしい! (2023-05-12 18:33)
 ゴールデンウィークなのに空いていてエコモードになれるところ。 (2023-05-05 18:57)
 やぎ、やぎ、やぎ。ヤギ好きぢゃないくて遊びにいってほしいな。 (2023-05-04 18:23)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。