今だからこそ「正常性バイアス」知ってほしい
2021/04/18
僕が働く諏訪地方では現在新型コロナの感染者数の確認が急速に増えています。
その理由はわかりませんが…
長野県の発表を見るともしかしたら防げたんぢゃないか?という気持ちにもなってきます。
ちょっと前までは諏訪地方は全く確認がされていませんでした。
そんな状態なので「自分が当事者になっちゃいけない」とピリピリしていたような気がします。
そんな状況下での急増。
きっと一部の方に「大丈夫だろう」という心理状態が働いていたんだと思います。
心理学の用語「正常性バイアス」
これは、人間の認知バイアス=傾向、偏向、先入観の一種です。
社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のことを言います。
僕はこの言葉を御嶽山の噴火被害で知りました。

今だからこそもう一度知ってほしい。
もしかしたら自分が当事者になってしまうかもしれないこと。
当事者になることで沢山の人が悔しい思いをしたり、悲しい思いをすることを。
どうかもう一度考えてみてください。
その理由はわかりませんが…
長野県の発表を見るともしかしたら防げたんぢゃないか?という気持ちにもなってきます。
ちょっと前までは諏訪地方は全く確認がされていませんでした。
そんな状態なので「自分が当事者になっちゃいけない」とピリピリしていたような気がします。
そんな状況下での急増。
きっと一部の方に「大丈夫だろう」という心理状態が働いていたんだと思います。
心理学の用語「正常性バイアス」
これは、人間の認知バイアス=傾向、偏向、先入観の一種です。
社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のことを言います。
僕はこの言葉を御嶽山の噴火被害で知りました。

2020/09/27
2014年9月27日、6年前の今日、御嶽山が噴火し大勢の方が犠牲になりました。僕は同じ日に涸沢に居て、お昼ころ上空の低いところをヘリコプターが行ったり来たりしていたのを今でも覚えています。多分ですが、上高地にある活火山である焼岳の状況を見に来ていたんだと…勝手に思っています。16時、いつものようにタ…
今だからこそもう一度知ってほしい。
もしかしたら自分が当事者になってしまうかもしれないこと。
当事者になることで沢山の人が悔しい思いをしたり、悲しい思いをすることを。
どうかもう一度考えてみてください。