気になっているあの下は諏訪市でもスゴイ!パワースポットだったりする

何回も何回も通っているのにその存在を知らない…そんなところがいっぱいあると思います。

多分ですが、諏訪市や辰野町に住む方がココ知っているけどなに?という場所の1つがココだと思います。

諏訪市と辰野市を結ぶ有賀峠の諏訪側にあるこの看板。

「不動明王像(ふどうみょうおうぞう」
「役行者像(えんのぎょうしゃぞう)」

気になっているあの下は諏訪市でもスゴイ!パワースポットだったりする

とはいえ、その存在を見た方はうんと少ない…というかほとんどいないと思います。

僕ですか?
実は、僕はこの近くに実家があり、小さい頃から山で遊んでいました。
有賀峠がこんなにきれいになる前、子供の頃からこの場所はしばしば訪れていて特に役行者像がとっても印象に残っています。

この看板の下にいて、諏訪湖を見下ろしているのがこのお二人です。

役行者像
気になっているあの下は諏訪市でもスゴイ!パワースポットだったりする

不動明王像
気になっているあの下は諏訪市でもスゴイ!パワースポットだったりする


役行者像の穏やかなお顔
こんな石像見たこと無いと思いませんか?

不動明王も役行者もどちらも「山岳信仰」の象徴とされていて、2体並んでいるのは稀だそうです。
ちなみに役行者が戸隠にこもった際に出来た神社が「戸隠神社」とも言われていて山岳信仰-修験道の開祖としてとっても徳が高い人らしいです。

なんでパワースポットかって…
1年に1回ぐらい僕が行きたくなる場所なんです。
そして、里山好きな僕が「今年も山で遊ばせてください」っていう思いで訪れる場所。

そんな地元里山の1つなんです。

そしてもう1つはやっぱり裏山にある「御岳さま」
こっちも、すごい数とすごい感じの石仏が沢山あります。

機会がありましたら、ご紹介しますね。


同じカテゴリー(地元のネタ(じもネタ))の記事画像
冷たいエスプレッソをかけるアフォガード、これ、かなり美味しいかも。
龍神様を祀る神社が諏訪にはあります。
木曽の夏が始まりました。
霧ヶ峰でソフトクリーム食べたくなったら絶対に行ってほしい!
ゴールデンウィークなのに空いていてエコモードになれるところ。
やぎ、やぎ、やぎ。ヤギ好きぢゃないくて遊びにいってほしいな。
同じカテゴリー(地元のネタ(じもネタ))の記事
 冷たいエスプレッソをかけるアフォガード、これ、かなり美味しいかも。 (2023-06-17 18:14)
 龍神様を祀る神社が諏訪にはあります。 (2023-05-28 20:19)
 木曽の夏が始まりました。 (2023-05-21 18:12)
 霧ヶ峰でソフトクリーム食べたくなったら絶対に行ってほしい! (2023-05-12 18:33)
 ゴールデンウィークなのに空いていてエコモードになれるところ。 (2023-05-05 18:57)
 やぎ、やぎ、やぎ。ヤギ好きぢゃないくて遊びにいってほしいな。 (2023-05-04 18:23)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。