今、すぐに成果が出なくても、将来のためにやり始めることの大切さ。
2023/04/23
将来のために何かを始めることはとてもちゅうちょします。
だって、時間も、お金も、プライドも長い間失っても成果の実感ができないし、もしかしたら自分が生きているうちに体験できないかもしれないからです。
本日遊びにいった南信州 阿智村にある「花ももの里」もきっとそうだと思う。
将来、たくさんの方の喜ぶ姿を想像しながら植えていったんだろうなと。
お城に咲く桜とか、僕の住む隣町南箕輪村の大芝公園とか、坂本龍一さんが小池都知事に中止をお願いした神宮外苑とか、先人が将来のためを思って始めたことが今、当たり前になっています。
僕たちは将来のために何が残せるんだろう…
こんな景色を見るとこんなことを思ってしまう僕でした。

だって、時間も、お金も、プライドも長い間失っても成果の実感ができないし、もしかしたら自分が生きているうちに体験できないかもしれないからです。
本日遊びにいった南信州 阿智村にある「花ももの里」もきっとそうだと思う。
将来、たくさんの方の喜ぶ姿を想像しながら植えていったんだろうなと。
お城に咲く桜とか、僕の住む隣町南箕輪村の大芝公園とか、坂本龍一さんが小池都知事に中止をお願いした神宮外苑とか、先人が将来のためを思って始めたことが今、当たり前になっています。
僕たちは将来のために何が残せるんだろう…
こんな景色を見るとこんなことを思ってしまう僕でした。