お前はコミュニケーションが悪い→操作しているのは周りの方かも。
2023/05/27
経営者の多くは、スタッフさんに対して円滑なコミュニケーションを望んでいます。
そんな世の中なので、面談のときに「コミュニケーション、もっと頑張ろう」的な事を言われた方は多いはずです。
僕は、コミュニケーションは「全て自分のせいだ!」と思っていました。
昨日開催した中堅社員・職場リーダー研修会。
とあるワークの後で、講師のよねちゃん(米澤晋也さん)が、コミュニケーションについてこんな説明をしていました。
コミュニケーションが悪いのは、その人の周りが原因
たとえば、テキトーな朝の挨拶、話しかけられたときに手を止めて話さない、自分の意見と違う事を会議で発言する人をめんどくせー、等々
周りの方々がその人とのコミュニケーションを避けている。
僕にも身に覚えがあります。
コミュニケーションを避けていれば、相手のコミュニケーションも悪くなる。
だから、コミュニケーションが悪いのはその人に関わるみんなが悪い。
理解度が低いので詳しく説明は出来ませんが…納得でした。

そんな世の中なので、面談のときに「コミュニケーション、もっと頑張ろう」的な事を言われた方は多いはずです。
僕は、コミュニケーションは「全て自分のせいだ!」と思っていました。
昨日開催した中堅社員・職場リーダー研修会。
とあるワークの後で、講師のよねちゃん(米澤晋也さん)が、コミュニケーションについてこんな説明をしていました。
コミュニケーションが悪いのは、その人の周りが原因
たとえば、テキトーな朝の挨拶、話しかけられたときに手を止めて話さない、自分の意見と違う事を会議で発言する人をめんどくせー、等々
周りの方々がその人とのコミュニケーションを避けている。
僕にも身に覚えがあります。
コミュニケーションを避けていれば、相手のコミュニケーションも悪くなる。
だから、コミュニケーションが悪いのはその人に関わるみんなが悪い。
理解度が低いので詳しく説明は出来ませんが…納得でした。