2019/03/16
今年の分は早めにやろう!
確定申告の支援をしていてよく聞く言葉です。
そして、その言葉は去年の今ごろも同じことを聞きました。
そうです、毎年同じことをやってしまっているんです。
そのお気持ちはよ~く解ります。
だって、僕自身もそう思うから。

そんな僕ですが、言うだけ、思うだけではなく少しづつ実践に移ることができるようになりました。
それは、2年前(2017年)1月24日。
当会議所で上諏訪SNS教習所を引き受けてくれた勝村大輔さん(かっちゃん)に言われた一言。
「商工会議所が良いって発信しているのに、なんでやらないの?」
「全然説得力ないじゃん」
この言葉に後押しされてハジメたSNSでの情報発信。
そしてその一年後(2018年)の1月24日
まともや当会議所で開催したブログセミナーに参加してくれた小林社長(けんちゃん)がセミナーが終わった後、参加者同士でシェアした振返りでの一言。
「勉強になりましたとかその気持とってもわかります」
「でも、お店や企業に帰って何人の方がすぐに実践するでしょうか?」
「実践しなければ何も変わりません」
「実践をするとい決意をかたはどのくらいいるでしょうか…」
この言葉に「はっ」とした自分いました。
そして、その日からブログをはじめました。
そう、やる!って決めるのは自分
そして、実践をするのも自分
すべて自分自身の問題です。
その他にもPOPセミナー開催後、商工会議所のロビーにPOP広告をつけてみたり
お礼の手紙にはサンキューレターをつけてみたり
自分中心ではなくお客さまの行動を見るようにしてみたり

とにかく、自分が発見しやってみたほうが良い!と思ったものはとにかく実践する決意をしています。
こんな話をすると「決意」ってかなり重いよねぇという方もいらっしゃいます。
新しいことをやるときって、最初はうまくいかないから重いし、辛いし、やりたくないし、辞めたいしこんなネガティブな気持ちになると思います。
それを乗り越えて、初めて「楽しい」「愉しい」という気持ちが実感できて、
継続できるようになるのかなぁと思っています。
正直、僕自身もまだどれも愉しい!とは言い切れません。
でも、今はとにかくやってみる。
そうすれば、いつか愉しいと実感できる日が来ると思ってます。
今年こそは!
そんな風に心が動いた方は、是非決意をもって実践してみてください。
キット将来の愉しいにつながると思います。
確定申告の支援をしていてよく聞く言葉です。
そして、その言葉は去年の今ごろも同じことを聞きました。
そうです、毎年同じことをやってしまっているんです。
そのお気持ちはよ~く解ります。
だって、僕自身もそう思うから。

そんな僕ですが、言うだけ、思うだけではなく少しづつ実践に移ることができるようになりました。
それは、2年前(2017年)1月24日。
当会議所で上諏訪SNS教習所を引き受けてくれた勝村大輔さん(かっちゃん)に言われた一言。
「商工会議所が良いって発信しているのに、なんでやらないの?」
「全然説得力ないじゃん」
この言葉に後押しされてハジメたSNSでの情報発信。
そしてその一年後(2018年)の1月24日
まともや当会議所で開催したブログセミナーに参加してくれた小林社長(けんちゃん)がセミナーが終わった後、参加者同士でシェアした振返りでの一言。
「勉強になりましたとかその気持とってもわかります」
「でも、お店や企業に帰って何人の方がすぐに実践するでしょうか?」
「実践しなければ何も変わりません」
「実践をするとい決意をかたはどのくらいいるでしょうか…」
2018/01/25
SNSやブログなどで情報発信を頑張っているお客さんってどのくらいいらっしゃるんだろう…そんな疑問があってお客さまに聞いてみると『取引先や専門家の先生方に勧められてやっていたけど今はやってないんだよね』という方が大多数だったんですが…『何年もやっています!』ってお客さまも意外に多かったんです。そ…
この言葉に「はっ」とした自分いました。
そして、その日からブログをはじめました。
そう、やる!って決めるのは自分
そして、実践をするのも自分
すべて自分自身の問題です。
その他にもPOPセミナー開催後、商工会議所のロビーにPOP広告をつけてみたり
お礼の手紙にはサンキューレターをつけてみたり
自分中心ではなくお客さまの行動を見るようにしてみたり
とにかく、自分が発見しやってみたほうが良い!と思ったものはとにかく実践する決意をしています。
こんな話をすると「決意」ってかなり重いよねぇという方もいらっしゃいます。
新しいことをやるときって、最初はうまくいかないから重いし、辛いし、やりたくないし、辞めたいしこんなネガティブな気持ちになると思います。
それを乗り越えて、初めて「楽しい」「愉しい」という気持ちが実感できて、
継続できるようになるのかなぁと思っています。
正直、僕自身もまだどれも愉しい!とは言い切れません。
でも、今はとにかくやってみる。
そうすれば、いつか愉しいと実感できる日が来ると思ってます。
今年こそは!
そんな風に心が動いた方は、是非決意をもって実践してみてください。
キット将来の愉しいにつながると思います。
タグ :商工会議所