僕の手土産「JR長野駅でボク自身のご褒美」
2019/11/09
JR長野駅は、長野県内の食品メーカーのお店が沢山入っています。
そして、僕の大好きな「みすゞ飴」のお店があって、いつも、いつも、自分への手ご褒美手土産を買って帰ります。

みすゞ飴、上田市にある飯島商店が製造していて
国産果実を寒天・グラニュー糖・水飴で固めた、長野県の伝統的な乾燥ゼリー菓子だそう。
県内あちこちのスーパーとかお土産やさんで売っているんですが…
フィルムにひとつひとつくるまれた商品しか見かけないんですよね。
それも美味しいんですが、僕のオススメはコレです。
◯みすゞあられ
◯おうひめ
◯おさとうまぶし三宝柑ぴいる
家に帰って「今日頑張ったね~」って、自分を慰めながら、あたたかーいお茶と一緒にコレをつまむのが幸せなんです。
直営店でしか見かけない商品。
上田市の本舗とか、JR長野駅にお立ち寄りの際は、ぜひ味見してみてください(たしか、お試し品が出ていただと思います)
うんと美味しいんだから!
ちなみに、親しい友人とかの手土産にも利用します。
喜んでくれますよ~!
そして、僕の大好きな「みすゞ飴」のお店があって、いつも、いつも、自分への手ご褒美手土産を買って帰ります。

みすゞ飴、上田市にある飯島商店が製造していて
国産果実を寒天・グラニュー糖・水飴で固めた、長野県の伝統的な乾燥ゼリー菓子だそう。
県内あちこちのスーパーとかお土産やさんで売っているんですが…
フィルムにひとつひとつくるまれた商品しか見かけないんですよね。
それも美味しいんですが、僕のオススメはコレです。
◯みすゞあられ
◯おうひめ
◯おさとうまぶし三宝柑ぴいる
家に帰って「今日頑張ったね~」って、自分を慰めながら、あたたかーいお茶と一緒にコレをつまむのが幸せなんです。
直営店でしか見かけない商品。
上田市の本舗とか、JR長野駅にお立ち寄りの際は、ぜひ味見してみてください(たしか、お試し品が出ていただと思います)
うんと美味しいんだから!
ちなみに、親しい友人とかの手土産にも利用します。
喜んでくれますよ~!