映画は「監督」で見るタイプです
2021/06/27
若い頃一人暮らしをしていた頃は毎日のように映画を見ていた僕です。
一人暮らしをしていたから映画を見るようになった…と説明したほうが正しいかもしれません。
にわか映画好きみたいなことをしていたので「面白い」という映画があれば、その監督作品を調べて端から見ていくことをしていました。
ちなみに音楽もそうで、好きな楽曲があるとレーベル買いということをしていたからその延長線だったかもしれません。
映画も音楽もそうですが、同じ監督だとなんだか雰囲気が同じなんですよね。
そして、ストーリー等々もなんだか好きな内容になることが多いと思います。
ちなみに好きな監督はいっぱいいますが、
外国の監督だど「テリー・ギリアム」が特にすきかなぁ…

テリー・ギリアムはもともとコメディアン、イギリスのドリフターズみたいなグループの1人、背景のアニメーションとかを作っていましたがその後映画監督になります。
僕が最初に出逢った作品は「未来都市ブラジル」
過去現在未来がよくわからないカルト的な演出ですが、その映像の面白さに惹かれました。
その「バンディットQ」や「バロン」と見て熱烈ファンになりました。
映像の魔術師と言われる彼の全盛期が下記作品のあたりだと勝手に思っています。
フィッシャー・キング
12モンキーズ
ラスベガスをやっつけろ
ブラザーズ・グリム
このころは、ロビン・ウイリアムズ、ブルース・ウィリス、ブラット・ピット、マットデーモン等々著名な俳優さんも出演していました。
特に「12モンキーズ」は本当に面白かったと思います。
今はなかなか映画を見る機会もなくなったのでちょっと遠ざかっていますが、今はサブスクでマニアックな作品まで見れるのでお気に入りの作品を見返したり、新しい作品をみたりしてみたいとおもっています。
一人暮らしをしていたから映画を見るようになった…と説明したほうが正しいかもしれません。
にわか映画好きみたいなことをしていたので「面白い」という映画があれば、その監督作品を調べて端から見ていくことをしていました。
ちなみに音楽もそうで、好きな楽曲があるとレーベル買いということをしていたからその延長線だったかもしれません。
映画も音楽もそうですが、同じ監督だとなんだか雰囲気が同じなんですよね。
そして、ストーリー等々もなんだか好きな内容になることが多いと思います。
ちなみに好きな監督はいっぱいいますが、
外国の監督だど「テリー・ギリアム」が特にすきかなぁ…

テリー・ギリアムはもともとコメディアン、イギリスのドリフターズみたいなグループの1人、背景のアニメーションとかを作っていましたがその後映画監督になります。
僕が最初に出逢った作品は「未来都市ブラジル」
過去現在未来がよくわからないカルト的な演出ですが、その映像の面白さに惹かれました。
その「バンディットQ」や「バロン」と見て熱烈ファンになりました。
映像の魔術師と言われる彼の全盛期が下記作品のあたりだと勝手に思っています。
フィッシャー・キング
12モンキーズ
ラスベガスをやっつけろ
ブラザーズ・グリム
このころは、ロビン・ウイリアムズ、ブルース・ウィリス、ブラット・ピット、マットデーモン等々著名な俳優さんも出演していました。
特に「12モンキーズ」は本当に面白かったと思います。
今はなかなか映画を見る機会もなくなったのでちょっと遠ざかっていますが、今はサブスクでマニアックな作品まで見れるのでお気に入りの作品を見返したり、新しい作品をみたりしてみたいとおもっています。