大失敗…やっちまいました(泣)
2021/12/22
書かなくても分かるだろ!
どんな業界にも暗黙のルールという常識があります。
これにまんまと引っかかってしまいました。

締切間近の商工会議所が申請するとある補助金の報告書を作り始めたら、補助金要項に記載してある内容に違和感を覚えたので、補助金の担当者へ連絡して確かめてみました。
そしたら
【担当者】
「あー、たしかに詳細は書いてないけど、これ常識ですから」
【僕】
「えっ、そうなんですか?」
「でも、他の補助金要項には記載されている場合が多いですが…」
【担当者】
「そうですけどねー、書いて無くてもそれが常識ですから」
担当者の説明する「常識」が、まさに業界の常識です。
やべー!!!!!
となったわけですが、その担当者はその代わりとなる知恵を教えてくれました。
現在、その知恵を使って報告書を作っているところですが
なんとか大失敗はカバーできるかも…という気持ちと、大丈夫かな…という気持ちが入り混じって変な気分です。
ただ言えるのはこのような状況を招いたのは「一夜漬けタイプの僕」です。
これを機に治せるようガンバリマス(泣)
どんな業界にも暗黙のルールという常識があります。
これにまんまと引っかかってしまいました。

締切間近の商工会議所が申請するとある補助金の報告書を作り始めたら、補助金要項に記載してある内容に違和感を覚えたので、補助金の担当者へ連絡して確かめてみました。
そしたら
【担当者】
「あー、たしかに詳細は書いてないけど、これ常識ですから」
【僕】
「えっ、そうなんですか?」
「でも、他の補助金要項には記載されている場合が多いですが…」
【担当者】
「そうですけどねー、書いて無くてもそれが常識ですから」
担当者の説明する「常識」が、まさに業界の常識です。
やべー!!!!!
となったわけですが、その担当者はその代わりとなる知恵を教えてくれました。
現在、その知恵を使って報告書を作っているところですが
なんとか大失敗はカバーできるかも…という気持ちと、大丈夫かな…という気持ちが入り混じって変な気分です。
ただ言えるのはこのような状況を招いたのは「一夜漬けタイプの僕」です。
これを機に治せるようガンバリマス(泣)