2019/09/04
今年もこのシーズンがやってきました!
そう「秋きのこシーズン」です。
僕は標高の高い山より、里山が大好きです。
理由の一つ、それは「山菜」が採れるから。
きのこを見つけたときの気分の高まりがなんとも言えません。
ここ数年、秋きのこシーズンインのイベントで、お客さまにきのこ狩りに連れて行っていただいています。
ことしは、例年より1週間ぐらい早い今日がその日でした。
先週末に「ではじめたよ~」と、お客様が情報をキャッチ!
今年は、ちょっと早そうだから、今日にしよう!と誘ってくれました。
そして、結果は…
ジャジャジャジャーン!



また、ハシリ(始まりの始まり)だったけど、一番ウキウキするキノコも無事見つけることが出来ました。
でも…僕自身、キノコ食べないんだよね…
森の中にはフィトンチッドという物質が出ているらしく、そのおかげなのか、山を降りると気分が本当にリフレッシュします。
今年も、シーズンたくさん山に行きたい!と願う僕の開山祭でした。
そう「秋きのこシーズン」です。
僕は標高の高い山より、里山が大好きです。
理由の一つ、それは「山菜」が採れるから。
きのこを見つけたときの気分の高まりがなんとも言えません。
ここ数年、秋きのこシーズンインのイベントで、お客さまにきのこ狩りに連れて行っていただいています。
ことしは、例年より1週間ぐらい早い今日がその日でした。
先週末に「ではじめたよ~」と、お客様が情報をキャッチ!
今年は、ちょっと早そうだから、今日にしよう!と誘ってくれました。
そして、結果は…
ジャジャジャジャーン!



また、ハシリ(始まりの始まり)だったけど、一番ウキウキするキノコも無事見つけることが出来ました。
でも…僕自身、キノコ食べないんだよね…
森の中にはフィトンチッドという物質が出ているらしく、そのおかげなのか、山を降りると気分が本当にリフレッシュします。
今年も、シーズンたくさん山に行きたい!と願う僕の開山祭でした。