今年もこのシーズンがやってきました!
そう「秋きのこシーズン」です。

僕は標高の高い山より、里山が大好きです。
理由の一つ、それは「山菜」が採れるから。

きのこを見つけたときの気分の高まりがなんとも言えません。

ここ数年、秋きのこシーズンインのイベントで、お客さまにきのこ狩りに連れて行っていただいています。

ことしは、例年より1週間ぐらい早い今日がその日でした。
先週末に「ではじめたよ~」と、お客様が情報をキャッチ!
今年は、ちょっと早そうだから、今日にしよう!と誘ってくれました。

そして、結果は…
ジャジャジャジャーン!








また、ハシリ(始まりの始まり)だったけど、一番ウキウキするキノコも無事見つけることが出来ました。


でも…僕自身、キノコ食べないんだよね…


森の中にはフィトンチッドという物質が出ているらしく、そのおかげなのか、山を降りると気分が本当にリフレッシュします。

今年も、シーズンたくさん山に行きたい!と願う僕の開山祭でした。

< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。