ニッコウキスゲが咲き乱れる、あの写真の風景をもう一度見たい!
2018/05/24
黄色いじゅうたんを引いたように咲き乱れるニッコウキスゲを見てみたい!

数十年前に撮影された霧ヶ峰の写真を見るたびに思います。
そんな霧ヶ峰をもう一度見たい!子供や孫に見せてあげたい!
霧ヶ峰のニッコウキスゲを10年以上守って、増やしている方々がいらっしゃいます。
小和田牧野農業共同組合の方々です。
霧ヶ峰のニッコウキスゲのたねを里に持ち帰り、組合員や小学生、中学生と一緒に3年間、丈夫な苗になるまで育てています。
その苗はみんなの手でまた霧ヶ峰に帰って、黄色い花を咲かせます。
再生をしている場所は、遊歩道とかから見えないのがちょっと残念ですが、ちょっとずつ増えているニッコウキスゲの向こうには八ヶ岳の裾のが広がって、その向こうには雄大な富士山が望めます。
は~って深呼吸したくなる、本当にステキな景色です。

現在の課題は「ひとでが不足していること」
ひとでがあれま、もっと、もっと、ステキな風景になるし、その風景は霧ヶ峰全体に広がっていきます。
当商工会議所でも、昨年からこの活動を微力ながらお手伝いをしています。
だって、昔見たいな風景を見たいから…

一緒に「近い将来にあの風景を見てみたい!」と共感いただけた方、是非一緒にお手伝いしませんか?
お待ちしています!

数十年前に撮影された霧ヶ峰の写真を見るたびに思います。
そんな霧ヶ峰をもう一度見たい!子供や孫に見せてあげたい!
霧ヶ峰のニッコウキスゲを10年以上守って、増やしている方々がいらっしゃいます。
小和田牧野農業共同組合の方々です。
霧ヶ峰のニッコウキスゲのたねを里に持ち帰り、組合員や小学生、中学生と一緒に3年間、丈夫な苗になるまで育てています。
その苗はみんなの手でまた霧ヶ峰に帰って、黄色い花を咲かせます。
再生をしている場所は、遊歩道とかから見えないのがちょっと残念ですが、ちょっとずつ増えているニッコウキスゲの向こうには八ヶ岳の裾のが広がって、その向こうには雄大な富士山が望めます。
は~って深呼吸したくなる、本当にステキな景色です。
現在の課題は「ひとでが不足していること」
ひとでがあれま、もっと、もっと、ステキな風景になるし、その風景は霧ヶ峰全体に広がっていきます。
当商工会議所でも、昨年からこの活動を微力ながらお手伝いをしています。
だって、昔見たいな風景を見たいから…
一緒に「近い将来にあの風景を見てみたい!」と共感いただけた方、是非一緒にお手伝いしませんか?
お待ちしています!