15年以上使っているPatagoniaの修理
2019/10/27
登山用品って、結構長い間使えるんですよね。
その中でもPatagoniaは、本当に長く使える逸品です。
なぜかというと、
○大きくデザインが変わらない。(タウンユース以外の商品)
○素材の劣化以外は、安価で修理をしてくれる。
こんな要因があるからです。
でも、高価なので何着も揃えるのはとっても難しいんですが…
フリースとか、ベストとか、シャツとか、中間に着る服は何着か愛用しています。
今日は、その一つ「フリース」の修理に白馬のPatagoniaに出かけてきました。(予定がなくなったので)

フリース表皮の毛がまとまっちゃたので、コレをうまくほどけないか…
こんな相談だったんですが残念ながら「経年劣化なので出来ない」との回答…ショボーンと思っていましたが気になるようだっらとブラッシングの仕方を教えていただきました。
そしてもう一つ。
15年使ったフリースの表皮は「機能的には今が一番いい状態」とも教えてくれました。
フリースの表皮は毛皮と同じ機能を持っていて、毛がまとまってくると防水性が上がるそう。
だから、買った時よりも、機能的にはgoodになっているらしい。
そうなんだ…
時を重ねて良い状態になるって、とってもステキな商品だと思います。
スタッフさんも「あと10年大切にしてください!」って。
Patagoniaは、早くからSDGsに取り組み、現在は世界でも先進的な企業の一つです。
中古の服も積極的に販売したり、フリースのリサイクル率はほぼ100%です。
できれば、こんなステキな企業の商品を使いたい…そう思っています。
(が、高価でなかなかなんです(T_T))
■Patagoniaのステキさは下記の記事をお読みいただけたら嬉しです。
その中でもPatagoniaは、本当に長く使える逸品です。
なぜかというと、
○大きくデザインが変わらない。(タウンユース以外の商品)
○素材の劣化以外は、安価で修理をしてくれる。
こんな要因があるからです。
でも、高価なので何着も揃えるのはとっても難しいんですが…
フリースとか、ベストとか、シャツとか、中間に着る服は何着か愛用しています。
今日は、その一つ「フリース」の修理に白馬のPatagoniaに出かけてきました。(予定がなくなったので)
フリース表皮の毛がまとまっちゃたので、コレをうまくほどけないか…
こんな相談だったんですが残念ながら「経年劣化なので出来ない」との回答…ショボーンと思っていましたが気になるようだっらとブラッシングの仕方を教えていただきました。
そしてもう一つ。
15年使ったフリースの表皮は「機能的には今が一番いい状態」とも教えてくれました。
フリースの表皮は毛皮と同じ機能を持っていて、毛がまとまってくると防水性が上がるそう。
だから、買った時よりも、機能的にはgoodになっているらしい。
そうなんだ…
時を重ねて良い状態になるって、とってもステキな商品だと思います。
スタッフさんも「あと10年大切にしてください!」って。
Patagoniaは、早くからSDGsに取り組み、現在は世界でも先進的な企業の一つです。
中古の服も積極的に販売したり、フリースのリサイクル率はほぼ100%です。
できれば、こんなステキな企業の商品を使いたい…そう思っています。
(が、高価でなかなかなんです(T_T))
■Patagoniaのステキさは下記の記事をお読みいただけたら嬉しです。
2018/11/23
近い将来、企業は多くのコトに対応しなければいけない激動の10年になると感じています。僕の把握していつだけでも、消費税増税、労働人口の減少、消費人口の減少、働き方改革、インボイス制度(まだ決まっていない)、そしてサステナビリティ経営等中小零細企業もコレに対応していかなければなりません。その中で…