Googleとかのクチコミ=お客さまのメッセージに返信いただくと嬉しい!
2022/01/23
Googleマップでクチコミを書く方は多くなっているなーと感じています。
といのも、数年前より数件のお店の方といっしょにクチコミに対して返信をしましょう!キャンペーン(笑)的なことをしており、最近はクチコミ数が増えている印象があります。
そして、僕もなるべくクチコミをすることを心がけています。
まずは自分からやってみる、そして、お店の方々がどのようなコミュニケーションをしているのか知りたいからです。
クチコミしていて一番うれしいのはお店の方からクチコミに対してメッセージが入ること。
そして、その内容が機械的ではなく人が感じられる=ヒトケがあるとうんと嬉しいです。
実はこの返信うんとかんたんでLINEやメッセーンジャー感覚でできます。

このアプリをスマホに入れておけばお客さまからクチコミが入るとLINEやメッセーンジャーのようにお知らせしてくれます。
そのお知らせをタッチすればすぐに返信画面に移ります。
返信する文章で悩むかもしれませんがとりあえず「ありがとうございました」でもいいと思います。
僕はお客さまのクチコミはリアルな店舗で「美味しかったよ、ごちそうさま」とスタッフさんに伝えているのと同じだと思います。
リアルだったら「ありがとうございました」と言葉を返してコミュニケーションをするはずです。
そして、クチコミに対してお店からメッセージがあるとわかれば、書きたいなと思う方も増えてきます。
これ、実際に起っているので間違いありません。
Googleもお客様に正しい情報と質のいい情報を提供したいと考えているはずなので、こういったコミュニケーションがたくさんあるお店を上位に表示させてくるはずです。
Googleとかのクチコミへメッセージを是非返信してください。
お客さま絶対に喜ぶし、それを見ている方々も「いいお店だなー」「行ってみようかな」と感じるはずです。
■こちらの記事もあわせてお読みいただけたら嬉しいです
といのも、数年前より数件のお店の方といっしょにクチコミに対して返信をしましょう!キャンペーン(笑)的なことをしており、最近はクチコミ数が増えている印象があります。
そして、僕もなるべくクチコミをすることを心がけています。
まずは自分からやってみる、そして、お店の方々がどのようなコミュニケーションをしているのか知りたいからです。
クチコミしていて一番うれしいのはお店の方からクチコミに対してメッセージが入ること。
そして、その内容が機械的ではなく人が感じられる=ヒトケがあるとうんと嬉しいです。
実はこの返信うんとかんたんでLINEやメッセーンジャー感覚でできます。

このアプリをスマホに入れておけばお客さまからクチコミが入るとLINEやメッセーンジャーのようにお知らせしてくれます。
そのお知らせをタッチすればすぐに返信画面に移ります。
返信する文章で悩むかもしれませんがとりあえず「ありがとうございました」でもいいと思います。
僕はお客さまのクチコミはリアルな店舗で「美味しかったよ、ごちそうさま」とスタッフさんに伝えているのと同じだと思います。
リアルだったら「ありがとうございました」と言葉を返してコミュニケーションをするはずです。
そして、クチコミに対してお店からメッセージがあるとわかれば、書きたいなと思う方も増えてきます。
これ、実際に起っているので間違いありません。
Googleもお客様に正しい情報と質のいい情報を提供したいと考えているはずなので、こういったコミュニケーションがたくさんあるお店を上位に表示させてくるはずです。
Googleとかのクチコミへメッセージを是非返信してください。
お客さま絶対に喜ぶし、それを見ている方々も「いいお店だなー」「行ってみようかな」と感じるはずです。
■こちらの記事もあわせてお読みいただけたら嬉しいです
2019/08/28
Googleマイビジネスでお客さまのコメントに返信することを心がけていると、どのような変化があるのか?多くのお客さまに「できれば、インターネットに投稿されたコメントに返信してください」とご紹介していて、いくつかのお店が心がけてくれています。2018/11/30インターネットのクチコミや評価にも「ありがとう!…
2019/12/06
スマホやパソコン等々、Googleで「どんな検索ワードのときにお店が表示されているのか?」を知りたいと思いませんか?検索ワードから意外な発見があることがあります。Googleマイビジネスを一緒に活用している方の例を御覧ください。例1)レストランで、ランチ、ディナーの販売数を増やそうと頑張っているお…
2019/03/13
自分が始めたこと、実践したことにお客さま等が反応してくれたことがわかったら嬉しいです。Googleマイビジネスにはそのような仕組みが整っています。たとえはお店側の投稿に対して、お客さまがどのくらい見ているのかとか、お客さまから口コミをいただきましたとか、とにかくGoogleから、お店側の…
2018/11/30
お客さまから「ありがとう!」とか「美味しかったよ」等々、顔を見合わして(直接出逢って)言われたら嬉しいし、自然に御礼の言葉をお伝えしちゃうと思います。お客さまから「今日はちょっと悲しかったよ」「悔しかったよ」等々を言われたら自然にお詫びの言葉をお伝えすると思います。では、インターネットのクチ…