SNSやブログなどで情報発信を頑張っているお客さんってどのくらいいらっしゃるんだろう…
そんな疑問があってお客さまに聞いてみると『取引先や専門家の先生方に勧められてやっていたけど今はやってないんだよね』という方が大多数だったんですが…

『何年もやっています!』ってお客さまも意外に多かったんです。

そんなみなさまにお話を伺うと、みなさん様々なお悩みを抱えていることに気付きました。

お悩みの内容は、共通しているかも…

そんなこともあり「お悩みまとめてスッキリ解決!」してほしい!から、通常のセミナー形式ではなく、少人数がサークルになって、悩みをどんどん言ってもらい、講師や経験者がドンドン答えていくという「懇談会」形式で開催しました。


講師は「 すごはん 増沢美沙緒さん(まっす~)
6年前に起業したときからブログを続け、そのブログからたくさんのお客さまに出会っています。

座談会?セミナー形式を当然予想しちょっと困惑気味だったお客さんも、まっす~や経験者と話しているうちに、ご自身の悩みや課題を言いあえるようになりました。


そうすると、お客さんどおしで「こんな解決方法があるんじゃない?」って、アドバイスしあい、課題が解決にむかっちゃうことも。

コレって、同じ目的意識を持つ仲間だからこそ出来る!本当にステキだと思います。


こんなセミナーも開催している商工会議所や商工会にお立ち寄りいただけたらうれしいです!

そうそう、経験者は今回ご参加されたお客さまと同じ悩みをもっていたんだけど、まっす~に基礎を教わり、今では「ブログやってて良かった!」って、周りの方に自身をもって伝えられる方々「長野県のたのしごたーず」のみなさまです。
ほぼ毎日発信している、たのしごたーずのたのしいブログご紹介しておきますね。

ファッションプラザふじい 小林社長のブログ
自分らしく笑顔になれるキラキラスイッチをポチっと押します ilachic ユリちゃんのブログ
深井新聞店 フカイさんのブログ



< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。