[小規模事業者持続化補助金] 流通の3Cがまとまれば申請書がとっても書きやすくなります

5月18日(金)に締め切りを迎える小規模事業者持続化補助金ですが、例年ゴールデンウィーク明けにお問い合わせが多くなるので、すでにご相談を受けているお客さんの内容を拝見させていただいています。

そこで審査内容を見て、その内容が入っているかどうかを確認します。
そのときに、よくよ~く整理していくのが「流通の3C」です。
[小規模事業者持続化補助金] 流通の3Cがまとまれば申請書がとっても書きやすくなります

「お客さんはだれ?」
「競合はだれ?で自分と比べてどう?」
「自分は競合と比べてどう?」

これを自分のシートで確認しています。

自分はコレを整理するのが苦手です。だって、結構難しいから…

みなさん、ちゃんと含まれていて「さすがだなぁ」って。(失礼ですが)

休み明けに提出を考えているみなさん、もう一度「流通の3C」がちゃんと整理されていて含まれているのかをご確認ください。

2018/04/02
[小規模事業者持続化補助金]  自分が思っている強みが「思い込み」になっていませんか?
「自社の強みはなんですか?」研修とか、銀行とか、商工会議所とか…よく聞かれると思います。自社の強みって…一生懸命考えて気付いたその強みが「思い込み」になっている可能性があります。「比較する他社と比べて、競合と比べて、自社の強みと弱みは?」と考えます。そして、強みは「第三者がそれを認める事」…


2018/03/28
[小規模事業者持続化補助金] 2.顧客ニーズと市場の動向
もしかして「独りよがり」になっていませんか?比較する相手がなくて「独りよがり」になってしまっているご相談に多々お逢いします。「おれってカッコイイ」と思っている人も「あの人と比べたらカッコイイけど、あの人の横に並ぶと…」こんな感じです。(ちがうか)その比較対象を見つけるのに役立つのが「…






同じカテゴリー(商工会議所から)の記事画像
日本公庫のコロナ対策資金は9月末日までです。
中小企業基盤整備機構の支援を活用しよう!【地域活性化パートナー企画編】
宛名のいらない簡易インボイスをうまく活用して事務の手間を省ける。
みんな見ているGoogleマップの営業日、開店日
◯◯実行委員会→任意団体インボイス問題 ~協賛金は課税か非課税か?~
賃上げを検討している事業者さんはすぐに税理士さんに確認して!もしかしたら節税になるかも…
同じカテゴリー(商工会議所から)の記事
 日本公庫のコロナ対策資金は9月末日までです。 (2023-06-19 16:30)
 中小企業基盤整備機構の支援を活用しよう!【地域活性化パートナー企画編】 (2023-06-09 17:52)
 宛名のいらない簡易インボイスをうまく活用して事務の手間を省ける。 (2023-04-28 17:57)
 みんな見ているGoogleマップの営業日、開店日 (2023-04-26 17:43)
 ◯◯実行委員会→任意団体インボイス問題 ~協賛金は課税か非課税か?~ (2023-04-17 17:52)
 賃上げを検討している事業者さんはすぐに税理士さんに確認して!もしかしたら節税になるかも… (2023-04-14 18:15)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。