日々の経理をしていて、マメで、スマホが日常的に使える方必見
2018/06/22
パソコンは使えないけど、スマホなら使える!
そんなお客さまが増えているように感じています。
そして、経理をマメにノートに手書きでつけている方もお逢いします。
そんな方々におすすめしているのが、スマホを使った日々の記帳。
「スマホって抵抗なく使えますか?」
マメに手書きでつけている方にお逢いするたびにお聞きしています。
「LINEとか、Instagramとか使っているけど…」
こんな風に聞いたら「スマホで日々の記帳しましょう!」っておすすめしています。

昨年から、マメでスマホに抵抗がなくて経理をしているお客さん数名に協力していただいて、使って頂いています。
コレが、スムーズに記帳できているんです。
スマホ入力の何がいいかって、
それは、限られた画面の中で入力をするので
『とってもシンプル、必要な情報項目しか出てきていない』
だからというわけではありませんが、パソコン版は抵抗があっても、スマホ版は抵抗がすくないんじゃないかなぁって感じています。
現在「やよいの青色申告」と「freee」を試しています。
僕のおすすめは「やよいの青色申告」です。
何故かと言うと、やよいの青色申告は「スマホは現金出納帳のみ」「その他はブラウザ」で経理をします。
なので、電子記帳に抵抗のある方でも、スムーズに入力することができます。
僕のお手伝いはブラウザで入力をする帳面の支援です。
試している方の商売は複雑ではないので、具体的には「預金通帳の取引」「クレジットカードの取引」の入力を一緒にやっています。
一方freeeは「スマホで決算書まで作れるフル機能」です。
めんどくさい方にはこちらかなぁと思います。
1週間に1度程度、手書きで記帳をしていて、スマホに抵抗がなければ、「スマホで記帳」を是非体験してみてください。
詳しいことをお聞きしたい方は各商工会議所、商工会までお気軽にお問い合わせください。
(…無責任なこと言うなって、怒られるかもしれない)
そんなお客さまが増えているように感じています。
そして、経理をマメにノートに手書きでつけている方もお逢いします。
そんな方々におすすめしているのが、スマホを使った日々の記帳。
「スマホって抵抗なく使えますか?」
マメに手書きでつけている方にお逢いするたびにお聞きしています。
「LINEとか、Instagramとか使っているけど…」
こんな風に聞いたら「スマホで日々の記帳しましょう!」っておすすめしています。

昨年から、マメでスマホに抵抗がなくて経理をしているお客さん数名に協力していただいて、使って頂いています。
コレが、スムーズに記帳できているんです。
スマホ入力の何がいいかって、
それは、限られた画面の中で入力をするので
『とってもシンプル、必要な情報項目しか出てきていない』
だからというわけではありませんが、パソコン版は抵抗があっても、スマホ版は抵抗がすくないんじゃないかなぁって感じています。
現在「やよいの青色申告」と「freee」を試しています。
僕のおすすめは「やよいの青色申告」です。
何故かと言うと、やよいの青色申告は「スマホは現金出納帳のみ」「その他はブラウザ」で経理をします。
なので、電子記帳に抵抗のある方でも、スムーズに入力することができます。
僕のお手伝いはブラウザで入力をする帳面の支援です。
試している方の商売は複雑ではないので、具体的には「預金通帳の取引」「クレジットカードの取引」の入力を一緒にやっています。
一方freeeは「スマホで決算書まで作れるフル機能」です。
めんどくさい方にはこちらかなぁと思います。
1週間に1度程度、手書きで記帳をしていて、スマホに抵抗がなければ、「スマホで記帳」を是非体験してみてください。
詳しいことをお聞きしたい方は各商工会議所、商工会までお気軽にお問い合わせください。
(…無責任なこと言うなって、怒られるかもしれない)