常連のお客さまが悔しがっているかも…キャッシュレス決済が出来ない

キャッシュレス決済は結構便利、現金主義だった僕自身ですが仕事上やってみないと!と思って1年前ぐらいから徐々にキャッシュレス決済に移行しています。

自分が使っているのはクレジットカードではなくてチャージ式の電子マネー
具体的には「Tマネー」「電子マネーID」「ガソリンスタンド独自の電子マネー」です。

何が便利かというと、
◯細かいお金を出さなくていいから会計がはやい
◯買い物をするとポイントが付く
これに付きます。

そして、意外や意外
◯現金のときと比べて無駄遣いをしなくなった

そんなことを思っていると、面白い記事を見つけました
キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/19/news136.html

使ってみると結構便利!
同じことを思っている方は多く、20~60代の方の利用率は増えているそう。
常連のお客さまが悔しがっているかも…キャッシュレス決済が出来ない

でも利用率が少ない…
それは「キャッシュレス決済ができるところが少ないから」だと思います。

お店側からすると
「手数料が値引きになるからいやだ」
「換金が月に1~数回しかないからいやだ」
そして…
「お金で払ってくれるのに、わざわざクレジットにする必要はない!」
とメリットが感じられないから導入しない…こんな気持だと思います。

「あの店はクレジットカードが使えないから行かない」
ただ、お客さまのこんな声も多くありませんが聞くようになりました。

これだけキャッシュレスが進んでいると、もしかしたら、常連のお客さまの中にもクレジットカードを使いたいけど使えなくて悔しい想いをしているかもしれません。
今日は現金が無いからやめておこう…そんなガッカリの思いをされて来店を諦めているかもしれません。

常連のお客さまの悔しい思いやガッカリさせないためにも「キャッシュレス決済」を導入する価値はあると思います。

少しだけ心が動いてくれた方、いま僕自身が最強と思っている決済サービスをご紹介します。
テレビCMでもおなじみの「Airペイ」「楽天ペイ」です。
■Airペイ
https://airregi.jp/payment/
■楽天ペイ
https://smartpay.rakuten.co.jp/?scid=wi_pay_footer_nav

このサービスは本当にすごい。
◯クレジットカードだけではなく、電子マネー、QRコード決済に対応
◯手数料が比較的安価

そして楽天ペイは次の日に現金が振り込まれます。(Airペイは月3回)

詳しいお話も出来ます。心が動いた方は僕にお問合せ下さい。(この案件は近くの商工会議所や商工会に行くと嫌がられるかもしれません)

タグ :商工会議所

同じカテゴリー(商工会議所から)の記事画像
日本公庫のコロナ対策資金は9月末日までです。
中小企業基盤整備機構の支援を活用しよう!【地域活性化パートナー企画編】
宛名のいらない簡易インボイスをうまく活用して事務の手間を省ける。
みんな見ているGoogleマップの営業日、開店日
◯◯実行委員会→任意団体インボイス問題 ~協賛金は課税か非課税か?~
賃上げを検討している事業者さんはすぐに税理士さんに確認して!もしかしたら節税になるかも…
同じカテゴリー(商工会議所から)の記事
 日本公庫のコロナ対策資金は9月末日までです。 (2023-06-19 16:30)
 中小企業基盤整備機構の支援を活用しよう!【地域活性化パートナー企画編】 (2023-06-09 17:52)
 宛名のいらない簡易インボイスをうまく活用して事務の手間を省ける。 (2023-04-28 17:57)
 みんな見ているGoogleマップの営業日、開店日 (2023-04-26 17:43)
 ◯◯実行委員会→任意団体インボイス問題 ~協賛金は課税か非課税か?~ (2023-04-17 17:52)
 賃上げを検討している事業者さんはすぐに税理士さんに確認して!もしかしたら節税になるかも… (2023-04-14 18:15)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。