大手食品メーカーは年末のリベンジ消費をすでに見込んでいる

先日、大手食品メーカーの営業をしている友人との会話で「なるほど~」がありました。

友人の勤める大手食品メーカーでは、10月以降の売上見通しを昨年度比200%以上で見積もっているそうです。

そのメーカーは飲食施設や宿泊施設等への業務商品と家庭商品があったため昨年2020年の売上は10%以上の減、営業利益は20%以上の減と数字だけ見ると「そんなんぢゃないぢゃん…」と感じると思いますが、大手企業なので「うんと少なくなった」となります。

売上の10%しか減になっていない企業が200%以上の見積もりをだしているわけです。
いわゆる我慢していた商品が一気に爆発する「リベンジ消費」が年末に来ると予想しています。

大手食品メーカーは年末のリベンジ消費をすでに見込んでいる
※ジブリ公式webサイトから

そして、その営業が気にしていたことが「なるほど~」でした。
それは…

『リベンジ消費を受けられる人材がお店に確保できるか?』です。

新型コロナの影響で経費縮小をしたため、スタッフさんを減らして営業している店舗や施設は多いと思います。
そして、一部業界では景気回復が始まっているのでそこのスタッフさん働き始めています…というだけではなくその業界でも人手不足が課題となっています。

年末までの3ヶ月間でリベンジ消費を受けられる店舗を用意できるのか?

これが心配だと友人は取引先を周り伝えているそうです。

現在は第5波の真っ只中なので、実感がわかないかもしれませんが、景気回復、そしてリベンジ消費はすぐそこまで来ているのかもしれません。

だれもわからないかもしれませんが、大手食品メーカーの見通しは「回復する」だそうです。


■こちらの記事もあわせてお読みいただけたら嬉しいです
2021/08/05
コロナワクチン受けました(第1回目)
僕の住む長野県箕輪町は比較的コロナワクチン接種のスピードが早いようで、2週間ぐらい早くコロナワクチン接種が進んでいるようです。僕も当初はお盆過ぎだったのが、町で予約したら本日になりました。ということで、予約の午前9時にワクチンを接種しましたがた…8時間たった現在、何もおきていないという状況で…



タグ :商工会議所

同じカテゴリー(商工会議所から)の記事画像
日本公庫のコロナ対策資金は9月末日までです。
中小企業基盤整備機構の支援を活用しよう!【地域活性化パートナー企画編】
宛名のいらない簡易インボイスをうまく活用して事務の手間を省ける。
みんな見ているGoogleマップの営業日、開店日
◯◯実行委員会→任意団体インボイス問題 ~協賛金は課税か非課税か?~
賃上げを検討している事業者さんはすぐに税理士さんに確認して!もしかしたら節税になるかも…
同じカテゴリー(商工会議所から)の記事
 日本公庫のコロナ対策資金は9月末日までです。 (2023-06-19 16:30)
 中小企業基盤整備機構の支援を活用しよう!【地域活性化パートナー企画編】 (2023-06-09 17:52)
 宛名のいらない簡易インボイスをうまく活用して事務の手間を省ける。 (2023-04-28 17:57)
 みんな見ているGoogleマップの営業日、開店日 (2023-04-26 17:43)
 ◯◯実行委員会→任意団体インボイス問題 ~協賛金は課税か非課税か?~ (2023-04-17 17:52)
 賃上げを検討している事業者さんはすぐに税理士さんに確認して!もしかしたら節税になるかも… (2023-04-14 18:15)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。