「年調ソフト」で電子化しましょう! のチラシを見て勘違いする方続出!
2022/01/14
現在、税務署は電子化をめちゃくちゃ推し進めています。
その一つがこれ『「年調ソフト」で電子化しましょう!』です。
そのチラシを見て勘違いする方が続出中です。

何を勘違いするのかって…
商工会議所に来るお客さまは「給与担当者」です。
そして、このソフトの正式名称は「年末調整控除申告書作成用ソフトウエアorアプリ」です。
つまりスタッフさん(従業員)が作る控除申告書の作成支援であって、それを基に給与担当者が行う源泉徴収票、総括表、報告書の作成ではありません。
源泉徴収票を効率よく作るためのデータをスタッフさん自らが作って、給与担当者を楽にしてあげるソフトウエアです。
ということを何度も何度も説明しています。
ということで、夫婦や数名のスタッフさんが多い商工会議所への相談事業者さんにはそれほど導入メリットがないかも…
(怒られるか?)
その一つがこれ『「年調ソフト」で電子化しましょう!』です。
そのチラシを見て勘違いする方が続出中です。
何を勘違いするのかって…
商工会議所に来るお客さまは「給与担当者」です。
そして、このソフトの正式名称は「年末調整控除申告書作成用ソフトウエアorアプリ」です。
つまりスタッフさん(従業員)が作る控除申告書の作成支援であって、それを基に給与担当者が行う源泉徴収票、総括表、報告書の作成ではありません。
源泉徴収票を効率よく作るためのデータをスタッフさん自らが作って、給与担当者を楽にしてあげるソフトウエアです。
ということを何度も何度も説明しています。
ということで、夫婦や数名のスタッフさんが多い商工会議所への相談事業者さんにはそれほど導入メリットがないかも…
(怒られるか?)