全国の事業者さんが実践している儲けのアイディアを見ることができる
2022/01/15
何らかの経営課題を解決するため新しいアイディアを考えるとき、似たような業種業態の事業者さんが何をしているのか?を参考にするために調べたくなったり、実際に調べていると思います。
僕も事業計画の相談が来ると「同じようなことしている事業者さん居ないかなー」って調べます。
その調べる先はGoogle先生よりも、政府-経済産業省や中小企業庁が発行している「事例集」をまっさきに見ることが多いです。
この事例集は、全国の中小企業者さんが取り組む事業についてまとめられたもので、年に1回ぐらいかな…発行され商工会議所に届きます。
配布用もあるので欲しい方にはお配りしたりもしています。
この事例集、なかなかのもので参考となる事例がびっしり。
しかも、中小小規模企業の皆様の事例だからとっても参考となります。
そんな事例集が1年ほど前?から「ミラサポプラス」で公開、そして検索できるようになっています。
このデータベースには経済産業省が発行する色々な事例集が登録されているようで、ドンドン情報量が増えてきています。

「業種」「キーワード」「お悩みごと」等々色々なキーワード等々でも検索-絞り込みができるのでピンポイントで参考にしたい情報も検索できます。
一つ一つの内容も、わかりやすくそして大体5分もかからないうちに読めてしまう文字数です。
ヒント満載のこのデーターベース、ぜひご活用ください。(僕も当然活用しています)
僕も事業計画の相談が来ると「同じようなことしている事業者さん居ないかなー」って調べます。
その調べる先はGoogle先生よりも、政府-経済産業省や中小企業庁が発行している「事例集」をまっさきに見ることが多いです。
この事例集は、全国の中小企業者さんが取り組む事業についてまとめられたもので、年に1回ぐらいかな…発行され商工会議所に届きます。
配布用もあるので欲しい方にはお配りしたりもしています。
この事例集、なかなかのもので参考となる事例がびっしり。
しかも、中小小規模企業の皆様の事例だからとっても参考となります。
そんな事例集が1年ほど前?から「ミラサポプラス」で公開、そして検索できるようになっています。
このデータベースには経済産業省が発行する色々な事例集が登録されているようで、ドンドン情報量が増えてきています。

「業種」「キーワード」「お悩みごと」等々色々なキーワード等々でも検索-絞り込みができるのでピンポイントで参考にしたい情報も検索できます。
一つ一つの内容も、わかりやすくそして大体5分もかからないうちに読めてしまう文字数です。
ヒント満載のこのデーターベース、ぜひご活用ください。(僕も当然活用しています)