お世話になっておる自転車屋さん

何を選んだら良いのか、困ったことってありませんか?
そんなとき、インターネットで検索してみたり、本で調べたり、お友達に聞いてみたり…いろいろだと思います。

でも、多分ですが「信頼している方」「共感している方」からの情報が一番参考になるんじゃないなかぁって。
僕自身がそうです。

自転車はとにかく種類が多くて、
だから、いろいろな考えをお持ちの方が沢山います。

だから商品を選ぶのにいろいろと困っちゃいます…

なので、僕自身は一番信頼している自転車屋さんの店長にいろいろと聞いてしまいます。

店長自身が自転車を楽しんでいるし、もちろんオリンピック選手のメカニックもやっているので技術的にも安心です。
何より自転車ではなく「自転車を乗る」ことが好きだからとっても参考になります。

そしてお店もとってもステキ。
交通量の多い幹線道路に面しているからではありませんが、
お店の前にメッセージの看板が。

それが「セール」とか「◯◯入荷」ではなくて
・帰省おかえりなさい。
・成人式おめでとう。
・今日は節分ですよ。などなど
お世話になっておる自転車屋さん

道を通る方に向かってのメッセージなんです。

お見の中もPOPがいっぱいです。
特に「店長のオススメ」マークがとっても参考になります。
お世話になっておる自転車屋さん

お世話になっておる自転車屋さん

そして、くすっとしちゃうこんなPOPも
お世話になっておる自転車屋さん

お世話になっておる自転車屋さん

専門店は今の消費者にとって本当にメシア(救世主)だと確信しています。
困ったら専門店に行ってみる。僕のオススメです。

■関連記事
2018/07/15
専門店はやっぱり救世主だと確信した出来事
情報が氾濫している現在、専門店が僕たちの困りごとを解決してくれると確信をしています。今日、奥さまに逢いに行ってきました。一緒にランニングシューズを買いに行こう!と誘われて、ランニングを始めた頃よりお世話になっているアシックス専門店へお伺いしました。ランニングシューズはとにかく色々な種類…


2018/06/23
こんなお客さまとどのようにお付き合いしたいいのか?
今、専門店は消費者にとって魅力的で必要だと確信しています。インターネットでは情報が反乱していて、何を選べばいいかわからないけど、専門店なら教えてくれる。たくさんの同じような商品やサービスの中から、自分の今にあったものを教えてくれる。困ったときに相談をしにいくお医者さんみたいなところだと思いま…


2018/12/16
毎回楽しみにしている「カモシカ新聞」
専門家からのアドバイスを聞けるってとってもためになると思っています。だけど、なにか目的がないとスタッフさんには聞きづらい…そんなことってありませんか?カモシカスポーツの「カモシカ新聞」は、そんな専門家(愛好家)からの専門知識を気軽にお聞き出来ちゃうチラシです。カモシカメンバーズに入っていない…


2018/06/01
個店(専門店)は消費者の救世主だと思います
自転車専門店のお客さんからこんな話をときよりお聞きします。「自転車は個店(専門店)も通信販売も売っているものが同じだから、価格の安い方に行く方が多いんだよ」「だから、お店で色々とアドバイスを聞いて、通信販売で買って、コレを取り付けてって持ってくるお客さん多いんだよねぇ」僕なんていいアド…



タグ :商工会議所

同じカテゴリー(その他)の記事画像
居場所作り、子ども食堂、フリースクールを起業したいという相談が地味に増えています
これから「上諏訪街道呑みあるき」の住民説明会に行ってきます
両校に同じオーダーだったのに、回答がとても違うのは何故だろう??
個人事業者の代表が突然お亡くなりになった→親族が相続を放棄した場合の事例【相談事例】
47~53歳 サラリーマンの幸福度ってあれなんだー
経営計画と事業計画
同じカテゴリー(その他)の記事
 居場所作り、子ども食堂、フリースクールを起業したいという相談が地味に増えています (2023-06-16 17:41)
 これから「上諏訪街道呑みあるき」の住民説明会に行ってきます (2023-06-10 17:11)
 両校に同じオーダーだったのに、回答がとても違うのは何故だろう?? (2023-06-06 17:20)
 個人事業者の代表が突然お亡くなりになった→親族が相続を放棄した場合の事例【相談事例】 (2023-05-19 17:41)
 47~53歳 サラリーマンの幸福度ってあれなんだー (2023-05-14 19:21)
 経営計画と事業計画 (2023-05-07 16:52)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。