エシカル消費って知っていますか?

セブンイレブンが「エシカルプロジェクト」をはじめました。
僕はコレをキッカケに「エシカル」という言葉を知りましたが…その意味までは知りませんでした。

そして今日、諏訪市役所のロビーにこんな表示が

『消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと』

エシカル消費って知っていますか?

なんとなく解ります。

そして、Google先生とかで調べてみた僕の解釈がこれです。

・SDGsのアジェンダにある 「誰一人取り残さない」の取組の一つ。
・消費者が積極的に社会問題=SDGsの目標達成に向けた取組を実践すること。
・セブンイレブンの場合は「食品ロス」をなくして「つくる責任、つかう責任」を果たすための実践。
・フェアトレードレインフォレスト・アライアンス認証等々社会的問題に取り組む企業や団体を製造した商品を購入して応援。

つまり「消費者がSDGs2030年目標達成のために出来る実践」となります。

エシカル消費って知っていますか?


例えばセブンイレブン
エシカルプロジェクトの商品は値引きがされています。
消費者は安いから買うのではなく同じ商品なら廃棄にならないよう賞味期限の短い商品を選ぶ事になります。

コーヒー豆やコーヒーを買うときです。
レインフォレスト・アライアンス認証とはコーヒー農場は適正に運営されていて焼き畑や低賃金のスタッフ等なにかの犠牲の元に豆が栽培されていない証です。
そのコーヒー豆、豆を使ったコーヒーを選ぶことでその活動を応援します。
そして、多くの方がそのようなコーヒーを選ぶようになれば、企業はどんどんその活動に移行していきます。

そう『消費者の力』で明るい未来に変えられる。

それが「エシカルプロジェクト」なのかな…といま時点では理解しています。

もう少し勉強してから、改めて報告しますm(_ _)m


■こちらの記事もあわせてお読みいただけたら嬉しいです
2018/09/08
持続可能(サステイナブル)な発展と中小零細企業
持続可能(サステイナブル)な発展、商工会議所にいるからでしょうか?最近よく目にします。「SDGs」と表記したほうが「あ~」と思う方もいらっしゃると思います。長野県の総合五カ年計画に取り入れられるほど「重要視」されている事項であることは間違えありません。でもそれは「大企業や自治体が関係するだ…


2018/09/29
サスティナビリティ?関係ない?ほとんですか?
サスティナビリティ日本語では「持続可能性」9月から毎週土曜日に当会議所が開催している事業計画作成ゼミでお伝えしていることです。サスティナビリティ?中小企業には関係ないし…僕自身もこのゼミで話をお聞きするまではそう思っていました。「企業が生産活動をし、利益を上げ、将来的にお客さまに商品や…


2018/11/23
パタゴニアに学ぶサステナビリティ
近い将来、企業は多くのコトに対応しなければいけない激動の10年になると感じています。僕の把握していつだけでも、消費税増税、労働人口の減少、消費人口の減少、働き方改革、インボイス制度(まだ決まっていない)、そしてサステナビリティ経営等中小零細企業もコレに対応していかなければなりません。その中で…


2019/06/03
SDGs10年後の消費者は確実に知識がある
SDGsの○○にのっとって…今日は、横浜市の中学生が霧ヶ峰でオリエンテーリングをするということで運営のお手伝い。通常、僕たちがルール説明や注意することを説明するんですが、生徒さんが自ら説明をしました。うんうん、わかりやすい説明だね。なんとなく、聞いていましたが、諸注意の説明を聞いてびっ…



タグ :商工会議所

同じカテゴリー(その他)の記事画像
居場所作り、子ども食堂、フリースクールを起業したいという相談が地味に増えています
これから「上諏訪街道呑みあるき」の住民説明会に行ってきます
両校に同じオーダーだったのに、回答がとても違うのは何故だろう??
個人事業者の代表が突然お亡くなりになった→親族が相続を放棄した場合の事例【相談事例】
47~53歳 サラリーマンの幸福度ってあれなんだー
経営計画と事業計画
同じカテゴリー(その他)の記事
 居場所作り、子ども食堂、フリースクールを起業したいという相談が地味に増えています (2023-06-16 17:41)
 これから「上諏訪街道呑みあるき」の住民説明会に行ってきます (2023-06-10 17:11)
 両校に同じオーダーだったのに、回答がとても違うのは何故だろう?? (2023-06-06 17:20)
 個人事業者の代表が突然お亡くなりになった→親族が相続を放棄した場合の事例【相談事例】 (2023-05-19 17:41)
 47~53歳 サラリーマンの幸福度ってあれなんだー (2023-05-14 19:21)
 経営計画と事業計画 (2023-05-07 16:52)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。