新しい何かを始めるときって、自分自身に実現したい何かがあって、それに向かっての行動だと思います。
先日、僕が尊敬している社長が経営する企業が突然の事業縮小を発表。その企業の話です。
社長は2代目、会議所に入りたての僕はこの社長にうんとお世話になりました。
その社長が経営する企業が事業縮小をしている…
なんで?
あの社長なのになんで?
信じられない気持ちでした。
社長にはその理由を直接聞くことは出来ませんでしたが、その社長の親友からこんな話を聞きました。
地元でも中小企業規模で営業する企業。
先代から会社を引き継ぎ、今の社長が行ったのは異業種への事業拡大でした。
「生活をより幸せにする商売をしたい」
そのような強い想いがあったそうです。
そして、その気持ちはこんな経験から生まれてきたことを初めて知ることとなりました。
創業当時の家業は、その当時では世間から見てあまり印象の良い業種ではなかったそうです。(現在では逆に重要な産業となっています)
そんなこともあり社長は子供の頃商売に対し友達から悲しい事を言われていたそうです。
大人になったら絶対に生活をより幸せにする商売をする!
そして一緒に働くスタッフさんたちが誇りを持って働ける企業を創る!
ずっとすっとそう思い続け実現した事業拡大。
ちょうど僕が会議所に転職するすこし前の話です。
社長の思いは形となり、そして多くの方々の幸せを創ってきました。
新しい事業も軌道に乗っていたと思いましたが…
異業種への事業進出、そして急拡大。
人材を社外に頼り、そしてスタッフさんも増加していきます。
そのような企業変化で、社長の新事業に対する強い想いを聞いたスタッフさんはどのくらいいたんだろう…
そして、共有していたスタッフさんはどのくらいいたんだろう…
僕自身はわかりません。
でも、社長がこの思いを口にしたのは事業縮小を決め、それを発表した会議が初めてだったそうです。
社長の強い思いは僕の心に深く残ります。
だからこそ、スタッフさん全員が共感しそして実現してほしい…そう願う僕がいます。
もし、スタッフさんが社長の想いに共感していたら…と思う僕なのでした。

先日、僕が尊敬している社長が経営する企業が突然の事業縮小を発表。その企業の話です。
社長は2代目、会議所に入りたての僕はこの社長にうんとお世話になりました。
その社長が経営する企業が事業縮小をしている…
なんで?
あの社長なのになんで?
信じられない気持ちでした。
社長にはその理由を直接聞くことは出来ませんでしたが、その社長の親友からこんな話を聞きました。
地元でも中小企業規模で営業する企業。
先代から会社を引き継ぎ、今の社長が行ったのは異業種への事業拡大でした。
「生活をより幸せにする商売をしたい」
そのような強い想いがあったそうです。
そして、その気持ちはこんな経験から生まれてきたことを初めて知ることとなりました。
創業当時の家業は、その当時では世間から見てあまり印象の良い業種ではなかったそうです。(現在では逆に重要な産業となっています)
そんなこともあり社長は子供の頃商売に対し友達から悲しい事を言われていたそうです。
大人になったら絶対に生活をより幸せにする商売をする!
そして一緒に働くスタッフさんたちが誇りを持って働ける企業を創る!
ずっとすっとそう思い続け実現した事業拡大。
ちょうど僕が会議所に転職するすこし前の話です。
社長の思いは形となり、そして多くの方々の幸せを創ってきました。
新しい事業も軌道に乗っていたと思いましたが…
異業種への事業進出、そして急拡大。
人材を社外に頼り、そしてスタッフさんも増加していきます。
そのような企業変化で、社長の新事業に対する強い想いを聞いたスタッフさんはどのくらいいたんだろう…
そして、共有していたスタッフさんはどのくらいいたんだろう…
僕自身はわかりません。
でも、社長がこの思いを口にしたのは事業縮小を決め、それを発表した会議が初めてだったそうです。
社長の強い思いは僕の心に深く残ります。
だからこそ、スタッフさん全員が共感しそして実現してほしい…そう願う僕がいます。
もし、スタッフさんが社長の想いに共感していたら…と思う僕なのでした。

タグ :商工会議所