やっぱり「専門店は救世主」 Androidタブレット探し編

タブレットといえば『iPad』ですが、僕はandroidが好きなのでandroidのタブレットがほしいわけなんです。
でもね、でもね、手頃な価格のandroidタブレットがほとんど無いんです(ToT)

iPadは4万円弱ぐらい。
そしてサクサク動く。

一瞬心が動いたんですけど、やっぱりandroidがほしいって。


◯こういう時に実際のタブレットを触って確かめてみたい。

お手頃価格のandroidのタブレットの殆どがネット販売。
自分にあっているかどうかはお客さまが書いたレビューを参考にするしかありません。

でも、そのレビューも今は信じられない…

どうすればいいの~って、今も悩み続けています。


◯こうなれば、オススメのやつを買っちゃおう!って思っています。

そんな僕が現在相談しているのが、街の電気屋さん。

『iPadと同じぐらいの値段で、オススメのandroidタブレット(10インチ)を探して~!!』

こんなオーダーです。

僕は、このお店のお兄さん(僕よりも年上ですが、こう呼んでいます)に絶大な信頼を寄せています。
お兄さんも、僕のワガママにあった商品を頑張って探してくれます。

ということで、多分ですがiPadより少し高い商品になっちゃうかもしれませんが、きっと買ってしまうでしょう。(今までがそうだったから)
値段が安くてもうんと安心できるので「やった~!!」と叫んぢゃうかもしれません。(心のなかで)

だって『失敗をしたくない』『失敗しない』から。

インターネットでレビューを参考に1円でも安いやつを探して買って「あちゃー」ってなるよりもイイと思っています。

まとまりがありませんが、専門店が無くなってほしくない…
そう願うのでした。


◼こちらの記事も合わせてお読みいただけたら嬉しいです。
2018/06/01
個店(専門店)は消費者の救世主だと思います
自転車専門店のお客さんからこんな話をときよりお聞きします。「自転車は個店(専門店)も通信販売も売っているものが同じだから、価格の安い方に行く方が多いんだよ」「だから、お店で色々とアドバイスを聞いて、通信販売で買って、コレを取り付けてって持ってくるお客さん多いんだよねぇ」僕なんていいアド…


2018/07/15
専門店はやっぱり救世主だと確信した出来事
情報が氾濫している現在、専門店が僕たちの困りごとを解決してくれると確信をしています。今日、奥さまに逢いに行ってきました。一緒にランニングシューズを買いに行こう!と誘われて、ランニングを始めた頃よりお世話になっているアシックス専門店へお伺いしました。ランニングシューズはとにかく色々な種類…


2019/01/14
お世話になっておる自転車屋さん
何を選んだら良いのか、困ったことってありませんか?そんなとき、インターネットで検索してみたり、本で調べたり、お友達に聞いてみたり…いろいろだと思います。でも、多分ですが「信頼している方」「共感している方」からの情報が一番参考になるんじゃないなかぁって。僕自身がそうです。自転車はとにかく種…


2019/10/03
専門店は今だからこそ、絶対に消費者の救世主になると思う
品揃え抜群の量販店、色々と選べて、欲しい物があればすぐに購入ができる。これが魅力だと思います。質問です。本当に欲しい物が選べますか?ヒザの悪い僕が、サポーターを買いに行った時の売場です。このこの中から、自分の症状にあったモノが選べますか?インターネットでしらべればいいじゃん…



タグ :商工会議所

同じカテゴリー(その他)の記事画像
居場所作り、子ども食堂、フリースクールを起業したいという相談が地味に増えています
これから「上諏訪街道呑みあるき」の住民説明会に行ってきます
両校に同じオーダーだったのに、回答がとても違うのは何故だろう??
個人事業者の代表が突然お亡くなりになった→親族が相続を放棄した場合の事例【相談事例】
47~53歳 サラリーマンの幸福度ってあれなんだー
経営計画と事業計画
同じカテゴリー(その他)の記事
 居場所作り、子ども食堂、フリースクールを起業したいという相談が地味に増えています (2023-06-16 17:41)
 これから「上諏訪街道呑みあるき」の住民説明会に行ってきます (2023-06-10 17:11)
 両校に同じオーダーだったのに、回答がとても違うのは何故だろう?? (2023-06-06 17:20)
 個人事業者の代表が突然お亡くなりになった→親族が相続を放棄した場合の事例【相談事例】 (2023-05-19 17:41)
 47~53歳 サラリーマンの幸福度ってあれなんだー (2023-05-14 19:21)
 経営計画と事業計画 (2023-05-07 16:52)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。