諏訪市の産業を支えるスタッフを暖かい料理で支えたい。
そんなステキな思いから始まった「ひまわり食堂」がひっそりと1周年を迎えました。


工業団地で働いていく方々以外にも、たくさんの方々に支えられて迎えたれた1年。
そんな事に感謝しながら、チーフの今井さんやオーナーの井出さんと、2周年までの話をしてきました。

とにかく継続しなくちゃ!と走り続けた1年。
来年1年は「大切なお昼休み、食堂に来るのが楽しみになるようにしなくちゃ!とさらなるパワーアップを目指します。

そして、家主である工業団地協働組合も一緒に考えてくれます。

ひまわり食堂、今後共、是非よろしくお願いします。

■関連記事
2018/02/01
今、一番応援したいお客さま「ひまわり食堂」です
現在、一番応援したい!お客さん「ひまわり食堂」ですひまわり食堂は、諏訪市内の工業団地の中にある、主にその団地で働く方が利用する食堂です。(もちろん誰でもご利用できます)実は、昨年春に当会議所で開催された連絡会議で「前の食堂が撤退しちゃってね、1年以上空いていて困ってるんだよね」「再開し…


2018/03/16
「ひまわり食堂」どんどん進化中!
どなたでも気軽に美味しい日替わりランチが味わえる諏訪市工業団地内にあるランチだけの完全還元型(笑)食堂「ひまわり食堂」がパワーアップ中です。メニューレパートリーを増やしてもっとお客さんに喜んでもらいたい!スタッフで考えた結果、汁があっても大丈夫な深いお皿を新しく導入。今までメニュー化が…



< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。