人と直接逢うことを控えなければいけない今日このごろ。

休日は人が少なくて、青空の下、風に当たりながら、ボッチで、ボ~とするのが好きな僕にとっては魅力を発揮できるとき。

長野県内のそんな場所、たくさん知ってますよ~!!

新型コロナで心配が増す企業さんの支援でちょっとお疲れだった今日、多分あそこが一番いいぞ!と思って行ってきたのがココです。





とっても風景がよく、管理された原っぱにはベンチも。
こんなにも整備されているのに、いつもはほとんど人がいません。(夏とかは混んでいるのかなぁ…)
だから、ワンちゃんと遊ぶ方が多く訪れている場所です。

空の高いところは青空でしたが、山の稜線のところは雲がかかっていましたが、ときより現れる雪山に「お~!」と思いながらランチタイム。

そのあと「ボ~」として充電してきました。

今年のゴールデンウィークは県外に出ないで!お願いがあるから、この機会に長野県を満喫するぞ!って思っています。

今日の場所はココです。
2018/04/22
春にしか体感できなパワースポットを教えちゃいます
休日は起きてから何しようかなぁ…って、行き当たりばったりです。今日も、朝起きて「はっ!」と気づいたこと。それは、春にしか体感できない「あそこ」に行くのは今日がベストかもということです。場所は白馬村の「白馬大橋、松川の河川敷」です。冬の残雪、雪解け水で豪快な流れが始まった松川、心地よ…



< 2020年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。