GoToトラベル 地域共通クーポン 「電子クーポン」利用店で用意したほうがいいもの。

それは「お客さまが発行する電子クーポンサイト」のリンクQRコードです。


[Go To トラベル電子クーポン受取サイト]

https://goto-travel-ecoupon.jp/


というのも、

電子クーポンの受け取りをしていないお客さまがレジに並んで「どうやってやるの?」と聞かれて困った…

こんなご相談がありました。

基本は「スマートフォンの指定ブラウザを使って発行・使用する」のでアプリを入れてとか手間はありませんが、そのURLをすぐに出せるようにしておいてあげると以外に解決をしちゃいます。


◯お店側も電子クーポンについて一読しておく

お店に届くマニュアルにはお客さまが電子クーポンをどのように発行し使用するのかが詳しく書かれていません。

が、先程のページにはそれがわかりやすく書いてあります。

ただし、注意しなくてはいけないこと。
それは「指定ブラウザ」であることです。

・iPhone(iOS):ブラウザはSafariをご利用ください。
・Android:ブラウザはChromeをご利用ください。

このように詳しい使い方が書かれいいるサイトが下記になります。
こちらを印刷して置いておくといいかもしれません(リンクのQRコード付き)


https://goto.jata-net.or.jp/coupon/denshi.html

このように準備しておくと、パニックが少し和らぐと思いますのでおすすめです。


◼あわせてこちらもお読みいただくと嬉しいです

2020/10/02
GoToトラベル地域共通クーポン 利用店 絶対に気をつけて!!!
GoToトラベル地域共通クーポンが昨日から始まりました。お店では「このクーポン使えますか?」とお客さまから尋ねられることもあったようで、お店からは「これ、うち使えるの?」という問合せも数件ありました。その中で、絶対にみなさんに知っておいて欲しいトラブルがありましたので共有します。地域共通ク…



タグ :商工会議所

< 2020年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。