先週末、とってもお世話になっている友人…というか親友から突然のLINEメッセージ


どうしたんだろう…

心配に思って、急いで電話をしました。

3月から体調不良で色々なお医者さんにかかっていましたが、その原因が判ったのこと。
神経系で珍しい症状だったことから、とっても不安の気持ちでいる彼がいました。

登山や自転車ツーリング等々、バリバリのスポーツマンの彼、もしかしたら下半身が動かなくなるかも…
僕にとってもショッキングな内容でした。

平日逢いに行くのは無理だったので、今日の予定を全部キャンセルして、朝から逢いに行ってきました。

ストックを使って歩いていましたが…
落ち着いた彼がいて、ちょっとだけ安心しました。

来週の週末に脳神経外科で診断をして、治療方針を決めていくそう。
原因がわかっているのに、今後どうなるのか?がわからないから、とっても不安の気持ちでいることが伝わってきました。

僕も、逆の立場だったら本当に不安。
でも、彼は当事者だから、想像もできないくらい不安なんだろうなぁって。

どんな言葉をかけたらいいんだろ…
そんな事をちらほら考えながら、ファミレスで3時間ぐらい色々と話していると、彼の元気さに逆に僕がだんだん落ち着いてきました。

さすがだなぁ…
本当に周囲のみんなに気が付かれないよう気を使える彼、本当に見習いたいです。

病気も回復し、登山やツーリングに一緒したい!そう信じて吉報を待ちます。


< 2018年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中沢源雄(スワサブロー)@商工会議所スタッフ
中小企業を応援する長野県内の商工会議所に勤務するスタッフ。
企業で働くスタッフさん等すべての方が安心できて、生き生きと働ける地域社会になることが夢。
自転車活用研究会4Jチーム諏訪スタッフ。
MTB、Trekking、Ski、山菜huntingと自然の中で遊ぶのが大好き!でも、アウトドアの不便さは苦手…
座右の銘「単純なバカでありたい。